「都市の生物多様性指標」の活用を/生き物と共生する町づくりへ

「生物多様性の戦いは都市での戦いの成否にかかっている」。森林文化協会の発行する月刊『グリーン・パワー』は、森林を軸に自然環境や生活文化の話題を幅広く発信しています。2月号の「時評」欄では、生き物と共生する町づくりを目指す世界の潮流について、京都学園大学教授・京都大学名誉教授の森本幸裕さんが報告しています。

情報源: 「都市の生物多様性指標」の活用を/生き物と共生する町づくりへ

投稿者:

主任研究員

当サイト、公園経営研究所の主任研究員です。 千葉大学造園学科で都市公園について学び、公園管理運営士で一級ビオトープ計画管理士、一級造園施工管理技士などの資格を持っています。

「「都市の生物多様性指標」の活用を/生き物と共生する町づくりへ」への1件のフィードバック

  1. 緑の基本計画こそ、こういうこと計画するものだと思うんですが、、そりゃ公園面積や緑被率も目標として掲げますが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です